たなしょのメモ

日々勉強していることをつらつらと

2021-01-01から1年間の記事一覧

Rust勉強してみた 10日目

改行ありの長い文章 改行ありの長い文章を代入したい場合は、"\で書き始める。 let contents = "\ Rust: safe, fast, productive. pick three."; cargo build cargo buildは下記の様に二つあるあって、コンパイラが異なるプロファイルを使用する。 cargo bui…

開発環境をLinuxにしたはなし

Lubuntu 20.04 LTSにした話 掲題の通りLinux生活にした。 今の所これといって生活に支障をきたすこともなく順応していると思う。 もともとゲーミングPCを買ったのはいいがゲームもせずもっぱらwsl2を起動してUbuntu環境で遊んでいて、 よく使うソフトウェア…

Rust勉強してみた 9日目

ファイルを分割した。 minigrepのファイルを分割した。 main.rs extern crate minigrep; use std::env; use std::process; use minigrep::Config; fn main() { let args: Vec<String> = env::args().collect(); let config = Config::new(&args).unwrap_or_else(|err</string>…

Rust勉強してみた 8日目

テスト #[should_panic] 記載するとテストケースでpanicに入ると正常終了になる(テストが)。 expectedに文字を入れるとFAILEDしたときにその文言が出力される。 #[should_panic(expected = "Guess value must be less than or equal to 100")] [ignore]を…

Rust勉強してみた 7日目

時計をアプリを作成する 思い付きで時計アプリを作成しようと思い立ったのでその際に調べたことを書いていく。 今回のdependencies 今回のライブラリクレートこちら [dependencies] termion = "*" chrono = "0.4" 一つ目はtermionというライブラリクレート。…

Rust勉強してみた 6日目

ライフタイム fn longest<'a>(x: &'a str, y: &'a str) -> &'a str { 引数と返り値ともに同じライフタイムを持たせたい場合は寿樹のように書く。 これはresultをかっこの前に宣言してるのでライフタイムの影響でエラーになる。 fn smp_main2() { let string1…

Rust勉強してみた 5日目

HashMap let text = "hello world wonderful world"; let mut map = HashMap::new(); for word in text.split_whitespace() { let count = map.entry(word).or_insert(0); *count += 1; } これはtextに記載されている文字列から空白を削除して、単語を数える…

Rust勉強してみた 4日目

match 矢印の左に記載した条件に一致していたら、右側に記載のあるものを呼び出す。 let mut count = 0; match coin { // {:?}州のクォーターコイン Coin::Quarter(state) => println!("State quarter from {:?}!", state), _ => count += 1, } if-else文で…

Rust勉強してみた 3日目

学んだ細かいこと タプルをで引数を渡す場合は(タプル名: (型, 型))みたくするといい感じ。 fn area(dimensions: (u32, u32)) -> u32 { dimensions.0 * dimensions.1 } 渡すときはタプルを使って渡してあげればよい。 let a = (30, 50); let b = area(a); 構…

Rust勉強してみた 3日目

学んだ細かいこと タプルをで引数を渡す場合は(タプル名: (型, 型))みたくするといい感じ。 fn area(dimensions: (u32, u32)) -> u32 { dimensions.0 * dimensions.1 } 渡すときはタプルを使って渡してあげればよい。 let a = (30, 50); let b = area(a); 構…

Rust勉強してみた 2日目

所有権 Rustを学んでるときにかなり難しかった。 let s1 = String::from("hello"); let s2 = s1; この文法でもエラーは起きなかった。 だがこの文法にしても正常に実行できる。 let s1 = String::from("hello"); let s2 = s1.clone(); これはclone関数を呼び…

Rust勉強してみた 1日目

Rustを触ってみた どうも最近AmazonがRustのコア開発者をたくさん雇用してるようなので、もしかしたら次に来る言語はRsutなのではないかと思い勉強してみることにした。 基本的な文法から勉強して色々なツールが作れれば楽しいなと思いながらこのブログをま…

Go言語でマークダウンファイルをhtmlファイルに変換する処理を作る

日頃から技術的なことをメモをする際にマークダウン形式でメモを取っているのですが、 それをブログに上げる際にいつもvscodeでhtmlファイルにコンバートをかけていたのですがGo言語の学習のついでに変換機を自作しようと思い作ることにしました。 まだまだ…

久しぶり。fuelphpでなんか作る。

本当に久しぶり ちょっと色々とゴタゴタしていて全然ブログが更新できなかった。 今は新しい会社でfuelphpでサイトの開発や保守運用をやっている。 会社で使っているfuelphpでなにか作ってみようと思う。 1万時間時計 でも作ろうかな。 テーブルのカラムはこ…